忍者ブログ
銀紙の俺屍サイトです。だらだらグダグダ気まぐれ更新。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/22 NONAME]
[08/09 きみき]
[08/09 きみき]
最新TB
プロフィール
HN:
銀紙
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岡山市政令指定都市移行決定ーーーーーー!!!!!(うっぜぇええええええ!!!!)

隣県、兵庫と広島にはあるのにうちにはない、と歯噛みし続けて幾星霜、「政令指定都市なりたいじゃ!」と市長が成人式に熱弁をふるった二年前、「政令指定都市にしてくれや!」と市長と知事がわざわざ総務大臣に頼みに行く始末・・・岡山市民の一部が盛り上がり、岡山市民の一部が願い続けた長年の夢が今現実のものとなりました・・・私も十年来の夢、
「区民になる」が叶えられる喜びに打ち震えています(小せぇ!)。

さも待ち望んでいたかのように言っていますが、実はこの情報、泊まりに来てくれた友人から聞きました(お前・・・!)。最近全くと言っていいほどテレビ見てなかったもんで・・・世情に疎くなる一方です。

皆さんはSDガンダムというものをご存知でしょうか。ご存知でない方はまず、頭の中に普通のガンダムを思い浮かべて下さい。次に首を胴体から外します。首はそのまま、胴体を首の1・5倍に縮めます。縮めた胴体と首をジョイントして下さい。ハイ!それです。実は友人が泊まりに来た理由というのが、そのSDガンダムを布教する為だったのです。

以下「SDガンダムフォース」の感想(注:私は本家ガンダムもほとんど知りません)

かくしてうららかな行楽日和、サンライズの回し者友人Oに声優をえさに釣られた私と友人Mは「SDガンダムフォース」第一部全26話一気に鑑賞会の門を叩いたのでした・・・
この「SDガンダムフォース」は2004年放映、当時としては珍しかった(はず)のフルCGとモーションキャプチャーをふんだんに使用した、ガンダムの名に恥じない科学の先端を行くアニメーションです。
ガンダムやその他敵のモビルスーツ(ザクとかグフとか)の動きや姿もとっても滑らか!
機械とは思えない豊かな表情!感情!腕がもげても肩が外れても戦力ダウンにはなっても痛がったりしない!(友人Oはこの事を「ロボの醍醐味!」と言っていました)単なるガンダムのスピンオフに終わらない、凝った設定!モビルスーツと人間の間に芽生える友情と信頼!などなどなど、貴方をビデオ屋に走らせる要素が満点!さあ今すぐ英世を握ってTSUTAYAへGO!

以上、友人Oの解説から8割流用したCMでした。いや、ささくれ立った私にはちょっとこそばゆい正義と友情のストーリーでしたが、面白かったですよ。敵の総大将が池田秀一さんだったし中ボス楠大典さんだったし・・・そうです。私はそれに釣られました!(堂々というんじゃねぇ)
まあ戦闘シーンは熱く、コミカルなシーンはとことんコミカルで面白いので、興味を持たれた方は借りてみてください~

この26話一気見、掛かった時間は約14時間。やる前は「絶対無理だよ!」と思っていましたが、予想外に早く終わりました。映画などとは違い三十分番組なので、適度に休みながら鑑賞できるところがよかったのかな。「SDガンダムフォース」は第二部もあるそうですが、「食傷気味なんで、次の鑑賞会は一ヶ月空けて開こう」と友人Oには言っておきました。


拍手返信

O様:拍手ありがとうございます。プレイ回数が2桁になっても、序盤の緊張感は色褪せないものだと、私も思います。序盤にお迎えした踊り屋の養子さんのお話は、興味深く拝読しておりました。大筒士や踊り屋など、後半指南書が手に入る職業は前半では武器が手に入らないので、養子に迎えると素手で出撃させる羽目になることもしばしばですよね・・踊り屋はその”舞”が武器なので扇がなくてもどうにかなりそうな気はしますが、大筒士はどうするのだろうといつも首を傾げます。
四兄弟は私の”俺屍愛”のきっかけであり、家族、兄弟について深く考えるきっかけになった子達なので、”家族愛”と言っていただけると大変嬉しいです。また、初代六兄弟、特に総と浅の兄妹は、個人的に「前面に出しても大丈夫なのかなこの子達・・」と思いながら描いているので、応援の言葉が頂けるととても心強いです、ありがとうございますv
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]